| マイ・アメリカン・ドリーム My American Dream〜シルバー・アリア〜  | 
|

| 「天誅4」(サウンド・トラック) Tenchu 4 (Sound Track)  | 
|

| 夢の続き Challenge For The Future  | 
|

| またまた・マザーグース(オムニバス) Mother Goose (Omnibus)  | 
|

| レット・イット・ビー
 Let it Be  | 
|

| マンハッタン・ドリーム
 Manhattan Dream  | 
|

| 魔女の宅急便(サウンド・トラック)
 Kiki’s Delivery Service (Sound Track)  | 
|


| 
 
  | 
 マンハッタン・ドリーム 柴田智子(ソプラノ) 
  | 
|---|
5日間の録音セッションに立ち会いながら、あらためて柴田 智子の
豊かな音楽性とバイタリティ、そして彼女の歌う ”歌の魂” に魅了されてしまった。
(横堀朱美 CDジャーナル1995年11月号より抜粋)
・ ・・(前略)・・・心の中にあふれるものを発したい、ここにある音楽のよろこびをわ
  かちあいたい、という気持が聴く人の心を動かす。ここにある曲の中には、彼女が何年
  も歌ってきたものや、新たに彼女の元に吸い寄せられてきた曲もある。それらのどこに
  も「ともこさん」はいる。その優しいほほえみと共に。(矢野顕子)
美女と野獣のテーマ Beauty and the Beast | 
メンケン作曲「美女と野獣」から from “Beauty and the Beast”/Menken | 
|
ベル&ホーム Belle & Home | 
メンケン作曲「美女と野獣」から from “Beauty and the Beast”/Menken | 
|
グリーン・フィンチとリネット・バード Green Finch and Linnet Bird | 
ソンダイム作曲「スィーニー・トッド」から from “Swiny Todd”/Sondheim | 
|
ダイアフィニア Diaphenia | 
アルジェント作曲「6つのエリザベス朝の歌」から from “6 Elizabethan Songs”/Argento | 
|
アイ・ウィッシュ・イット・ソー I wish it so | 
ブリッツスタイン作曲「ジュノー」から from “Juno”/Blitzstein | 
|
ピッコラ・セレナータ Piccola Serenata | 
バーンスタイン作曲 Bernstein | 
|
フリア・デ・ブルゴス A Julia de Burgos | 
バーンスタイン作曲「ソング・フェスト」から from “Song Fest”/Bernstein | 
|
とってもきれい So Pretty | 
バーンスタイン作曲 Bernstein | 
|
ウィズ・ユー With You | 
シュワルツ作曲「ピピン」から from “Pippin”/Schwartz | 
|
キスをもう一度 One More Kiss | 
ソンダイム作曲「フォリーズ」から from “Follies”/Sondheim | 
|
芸術が私を呼んでいる Art is calling for me | 
ハーバート作曲「魅惑的な女」から from “The Enchantress”/Herbert | 
|
ホワット・グッド・ウッド・ザ・ムーン・ビー What good would the moon be? | 
  ワイル作曲「ストリート・シーン」から from “Street Scene”/Weil | 
|
シンク・オブ・ミー Think of me | 
  ロイド=ウェッバー作曲「オペラ座の怪人」から from “Phantom of the Opera”/Lloyd Webber | 
|
ドリーム・ウィズ・ミー Dream with me | 
  バーンスタイン作曲「ピーターパン」から from “Peter Pan”/Bernstein | 
|
華やかで浮気っぽく Glitter and be gay | 
  バーンスタイン作曲「キャンディード」から from “Candide”/Bernstein | 
|
トゥナイト Tonight | 
  バーンスタイン作曲「ウェストサイド物語」から from “West Side Story’/Bernstein | 
|
サムホエア Somewhere | 
  バーンスタイン作曲「ウェストサイド物語」から from “West Side Story’/Bernstein | 
![]()